Personal Menu
個人レッスンメニュー
パーソナルカラー診断メイクアドバイスコース

こんな方におすすめです
- 自分にどんな色が似合うかわからない
- 好きで買った色の服が着てみるといまいち
- 顔色が悪いと言われるけど服の色も関係している気がする
- カラー診断をしたことがあるけどセカンドオピニオンとしてもう一度受けてみたい
- アイシャドウやチーク、リップの色があっていない気がする
診断の流れ
カウンセリング
まずは、カラーに関するお悩みやなりたいイメージ、メイクで苦手なところ、改善したいところなどを詳しくお伺いします。
その後、Beforeの写真を撮ります。パーソナルカラー診断
まずはお肌の色、さらに髪、眉毛、まつ毛、瞳など、それぞれの色を確認していき、イエローベースかブルーベースかを見ていきます。さらに、120色のドレープ(色のついた布)でお似合いになる色を診断していきます。同時に得意ではないカラーもわかってきますので、アドバイスしながら分析してきます。 特にお似合いになるカラーを数色選びお顔の下にあて、メイク後に写真撮影をします。
フルメイクアドバイス
お顔の輪郭やパーツバランスを見ながら、似合うメイクのアドバイスをしていきます。
ファンデーションの色はお肌に合っているか、目の下のくまは何色か、でコンシーラーの色も変わってきますし、
唇の青みが強ければベースに限らず、よりお似合いになるリップカラーをご提案していきます。
アイシャドウもまずは自分に似合う色を知り、さらになりたいイメージに近づけるメイクカラーもアドバイス致します。写真撮影
Afterの写真撮影をします。
写真撮影をすることで客観的にご自身を確認でき今後の参考にしていただけます。顔タイプメイクシート、お写真データをプレゼント